[公開]2013/10/31 [更新]2016/02/15

国際交流や海外の情報に興味がある方へ。お役立ちサイトまとめ!

このページでは、国際交流や外国の方々とのコミュニケーションや、海外関連に興味を持っている方のために、まとめていくつかの大手の公式なwebサイトを紹介させていただきます。

 

どれもこれも知っておいて損はない(得をする)ものばかりですよ!

国際交流お役立ちリンク

大手の公式な国際交流に役立つサイトを簡単に紹介!

  1. 東京都国際交流委員会
  2. 国際交流基金
  3. 外国人
  4. 世界最大の国際通信社ロイター
  5. Yahoo!国際ニュース
  6. 外国人出会い.biz(おすすめ)

 

東京都国際交流委員会

千代田区外神田にある、国際交流に関するあらゆる情報を載せている専門サイトです。

 

一見するとホームページ自体は古臭く見えるのですが、更新頻度は常に高く、海外の細かいことがらに興味を持っている方は、お気に入りに登録しておいても損はないかと思います。

 

留学やホームステイ、海外のフェア、オリンピックについてなど、情報量は多いので一度見てみると良いかもしれません。

 

ただ、デザインが古臭いので、できればリニューアルして欲しいですね(お前のブログもたいしてキレイじゃねーだろって突っ込みはご勘弁を)。

⇒東京都国際交流委員会

 

国際交流基金(用語)

国際交流基金をご存知でしょうか。為替じゃないですよ。Wikiの内容を読んでも分かりずらいので、2秒で説明します。

  • 文化の交流
  • 語学の教育
  • 国際交流のための環境整備

こういうもののために、国が頑張って(?)お金を運用していたりするものです。ちょっと堅い内容かもしれませんが、「そういうものもあるんだなぁ」くらいは知っておいて損はないでしょう。ちょっとは知ったかぶれるかもしれません。

⇒国際交流基金

 

外国人

外国人とは何でしょうか?エイリアン?同じ地球に住む人間ですね。海外に生きている人に比べて、日本人は言葉の問題のせいもあってか、外国人に対する恐怖心を持ちすぎています。

 

島国だから仕方ないとか、昔から閉鎖された村社会の文化があるからもう変えられないとか、そんなことを言ってる時代ではなくなってきてるんじゃないかと思われます。

⇒外国人

 

ロイターニュース

外国為替などで有名な、ロイターです。おそらく私の知る限りでは、FXが日本でブームになったのが2006年くらいで、その熱はいまだに続いています。

 

海外のショッピングは海外旅行によく行く人などは、日本の通貨(円)だけではなく、相場の変動なども軽く頭に入れておくと、少しだけお得な買い物ができるかもしれません。

 

ただし、忍耐が弱い人間や、負けず嫌いな人間は、絶対に海外通貨の取引に手を出すことはおすすめしません。

⇒世界最大の国際通信社ロイター

 

Yahoo!国際ニュース

言わずと知れた日本人大好きなYahooの国際ニュースカテゴリです。特に説明入りませんね。ヤフーニュースのグローバル版です。海外の政治や芸能ネタとか気になる人はチェックしているかもしれませんね。

 

まだの人はお気に入りに登録してもよいかもしれません。たまに暇な時に読むくらいでも、外国人の友達や恋人との会話のネタには十分なると思います。

⇒Yahoo!国際ニュース

 

外国人出会い.biz

外国人との出会いや、友達作り、国際恋愛から結婚まで。日本人が興味を持つ様々な海外グローバル情報をお届けしている超サイトです。
 
会話形式で表現されていたり、ポップで分かり易いサイトになっているので、これはもう100%ブックマーク決定ですね。
 
当サイトです。。スーパー手前味噌。

⇒外国人出会い.biz

 

コメントを残す




post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)