[公開]2014/04/02 [更新]2014/04/02

アメリカ・サンフランシスコへの語学留学で知った4つのポイント

私がアメリカのサンフランシスコに1年間語学留学して見て、現地の外国人と遊んだりした中で、学んだ体験をお話したいと思います。海外旅行などを検討してる人も参考にしてみてくださいね。

サンフランシスコ

サンフランシスコへ語学留学

  1. サンフランシスコの街について
  2. 独特の気候
  3. グルメ
  4. 美しい街、親切な人たち

 

1.サンフランシスコの街について

サンフランシスコはアメリカの西海岸を代表する都市のひとつです。ロサンゼルスに比べてちょっと地味なイメージがある人が多いのではないでしょうか。

 

でも実際はロサンゼルスに負けないぐらいエキサイティングな街なんです。

 

人口は約82万人ほどの中都市でアジア系、とりわけ中国系移民が非常に多くアメリカで最大のチャイナタウンで有名です。

 

ですから、アメリカの他都市に比べて日本人は住みやすいのではないかと思います。街の治安も一部を除いてとても安全なのでアメリカ生活初心者にはうってつけです。

 

2.サンフランシスコ独特の気候

サンフランシスコを初めて訪れた人がまず驚くのは、その寒さでしょう。一年を通して気候は大体穏やかですが、こと夏になると街全体が白い霧に覆われる日が1週間も2週間も続いたりします。

 

そうすると太陽をすっかりさえぎられてしまい、夏だというのに気温は冬のような12,3度前後に落ちてしまうことが日常茶飯事となります。

 

夏なのに冬並みの寒さゆえ、コートやフリースを着て歩く人の姿もよく見かけるほどなんです。かく言う私も真夏にフリースジャケットのお世話になりました。

 

でも夏以外の季節は概ね温暖なので、とても過ごしやすいですからご安心くださいね。

 

3.サンフランシスコグルメ

なんといってもこの街の醍醐味はエスニック料理を存分に楽しめることだと思います。アジア系移民のるつぼのサンフランシスコは

  • 中国
  • ベトナム
  • タイ
  • フィリピン
  • 韓国
  • インドネシア
  • マレーシア

などなどアジア各国のレストランをはじめ、インド、メキシコなど、ありとあらゆる国の料理が市内のいたるところで味わえます。

 

もちろん日本食レストランもこちらでは大人気ですから日本の味が恋しくなったら、いつでも食べる事ができますよ。

 

どの国の料理も日本人の口にはよく合い、とてもお手軽に珍しい料理が楽しめるので、日本ではなかなか体験できない各国のお国自慢を試すのもいい経験になりますね。

 

4.美しい街、親切な人たち

サンフランシスコを観光で訪れた人たちは皆一様に口を揃えて、この街に住みたいと思うそうです。それほど素敵な魅力で溢れる街、サンフランシスコ。

 

物価や家賃はニューヨークと並んでアメリカ一、二位を競うほど高額なのですが、この街並の美しさや住み易さは、何ものにも代え難い価値があると思えるのです。

 

語学留学中に出会ったサンフランシスカンは皆、とても親切でフレンドリーで日本人の私にも本当によくしてくれました。

 

私自身、たった一年の滞在でしたが、いつかサンフランシスコに長期間、ゆっくりと住んでみたいと強く夢見るほどその魅力にはまってしまっています。

外国人出会いならココ!圧倒的なグローバルに取り残されないために

 

コメントを残す




post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)